まァ~,戯言みたいなモノですよ!
個人的なハナシ。
先日のブログ「時間を越えた未知との遭遇~歴史街道という名の題名の無い音楽会~」ではエジプト考古学者の吉村作治氏がピラミッドのロマンと魅力をアツく語っている時に「あんまし僕は過去とか振り返らない様にしたいんですよォ~!」の一言でみなさんがシラけてしまった事をお詫びします。(←筆者のフィードバックは反省ばかり!)
でもでも,たまごっちブームの火付け役・ピタット天王寺店では新しい古いの関係ナシにコダワリのお部屋探しの世界をふしぎ発見したいと思っています!
そんな毎日がEveryday!Happy&Lovelyの条件。
OK!いつも通りに調子が乗ってきたゼ!ボンバーッ!
「カモシカの脚」の例えは正確にいうと「カモシカの脚の様な脚」だと思いませんか!?
だってだって,カモシカみたいな顔が脚だったら怖いし。
「カモノハシ」はまた違います。
「カモノチョウメイ」は方丈記ですし。
かもめ~る。(←筆者が好きなコトバ)
付け加えるなら「アリクイ」って「蟻(あり)」がいてこその「アリクイ」であって,じゃ~「蟻(あり)」は「アリクイ食われ」という能動・受動の関係が成り立つのでは!?・・・と,意味が解かんなくなってしまったので結論!「理屈ヌキで笑えますか!?」
来週のこの時間は「密着24時 消防士の緊急出動 登り棒みたいな奴で降りてくる~一本の通報が俺のハートに火を点けた!~」をお送りします。
ロンリーナイトはアンバランス。
ロンドンナイトは大貫憲章。
最近,電球のワット数を間違えてしまいました。
シュールな駅員のメッセージ。
「ただ今から,馴れ馴れしい車掌が乗車券を拝見します!」
やっぱし,そうだと思いますよ!Maybe!
「課長!ナイスショット!」「コラ鉄也!なんばしょっと!今も~聴こえる~・・・」
マックス・ファクター。キッコーマン。ヴィダルサスーン。地域振興券。高橋名人。時計仕掛けのオレンジ。ゼンマイ仕掛けのちっさいオッサン。
「太鼓の達人」を独りで必死になっているヒトをみると少し寂しくなっちゃいます!ヴィダルサスーン。
Vシネマのヤ○ザ=下手な関西弁。1日=24時間。ラッキィ池田の頭に乗っている象のジョーロの取扱説明書。
「自分の好きなヒトには恋人がいる」より「好きになったヒトにたまたま恋人がいただけ」とイイ解釈をする。カン違いの連続!こんなオトコ・俺!
お部屋探し、この街で、天王寺から始まる新生活を応援するピタット天王寺店ではアナタのご来店をお待ちしています!
全てのヒトがハッピーになれますように!
でわ!
See Ya!
つじ
スポンサーサイト